なぜか
![]() |
理想図 |
吐瀉物チックなどろどろができて
全部ペス男に飲んでもらった最近!!!
アボカド調理の正解が見つからない…。
実は先日フィリップ島にペンギンを見に行った時に
(そのときの記事はこちらですっ)
チョコレート工場にも行ってたので
紹介します(゚∀゚)♪
(Pannys chocolate factory ここだよ)
これからフィリップ島に行こうとしてるあなた
フィリップ島って観光名所がペンギンぐらいなので
「チョコレート工場でも行ってみるかー!」
「チャーリーとチョコレート工場好き-!」
って思ってらっしゃるかもしれませんが…
悪いことは言わない
そのお金でどうかおいしい物でも食べて!!
入り口の看板に貼ってある館内写真
それが全て!!!
それ以上でもそれ以下でもない!!!
中には
チョコレートでできた町の模型とか
この工場のキャラクター?の模型とか
チョコレートでできたダビデ像とか、
チョコレートでできた絵、とか
ボタン押すとチョコを1粒持ってくるロボット
(地味な絵面なので写真なし)
とか
自分でオリジナル形のチョコを作る機械
とかがあります。
無機質な機械なので写真撮らなかったけど…。
機械は左右上下にしか操作できないので
顔とかを作るのは無理です。
(基本直線でできる形になる)
あと、
何と制限時間がたった5秒!!!!!!
子どもが操作したがる機械なのに、
制限時間5秒は鬼!!!!!(笑)
つぎつぎにベルトコンベアにあがってくる
シミみたいなシュールな形のチョコに、
爆笑して何回も見てました(笑)
(ここがおもしろくて1番見学時間消費した)
多分ねー、
模型とかに使われてるチョコが、
ちゃんとおいしそうなチョコレートだったら、
チャーリーとチョコレート工場的なわくわくを
もう少し感じたと思うんだけど。
どれも年季入ってる感じで、
うっすらほこりかぶってるって感じで、
いかにも模型用
「食べられないチョコだ!!!!!!」
があまりに見え見えで
ちょっと冷めちゃったんです。
給料日前でお金のなさすぎるわたし
高いから工場の見学はやめよう…
と言ったのに、
「せっかく来たんだから!!」
とお金を払ってくれ
そのうえ身も蓋もない
上記のような毒を吐きつつ見学する私に
うんうん、って言いながら付き合うペス男って
本当にいい人なんです。ありがとう。(笑
帰りには2人で、
「もう1回は来なくていいけど、
ネタになってよかったね。」
とニコニコ顔で戻ってきました。
あれ、行ってよかったのかも????(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿