2016年6月8日水曜日

【バンコク】Near Equalのお香に癒される

メルボルン滞在1か月、
まだまだバンコクが恋しいペス子です。

突然ですが、皆さんはお部屋にどんな香りを漂わせていますか?

バンコクでペス男と付き合ってなかった頃、
初めて彼の部屋に行ってドアを開けた瞬間、

「あれ、タバコ吸うの?煙たいわーこの部屋」
と早速文句を言ったわたくし。
私とお香の匂いの出会いの瞬間です!!!

それまでお香って、
「仏壇じゃん(笑)」「辛気臭(笑)」
と思ってて
部屋に焚いたことってありませんでした。

ペス男は重度のいい匂い信者なので
三角のやつ▲←こういうのはもちろん、

バンコクには長く楽しめる
「うずまき蚊取り線香状のお香」もあって、
市場でよくまとめ買いしてました。

↓こういうの

日本にもあるかな?












意外にも私は
「非常に影響されやすい」という素質を持っており、

これまでも元カレに影響されてマイダーツを購入したり、
好きでもないBUMP OF CHICKENの全アルバムをITunesに入れるなど
割とかわいいところがあるんですが(自称)

早速お香の香りにも洗脳され、
これは、バンコクのおしゃれ雑貨屋さん、
Near Equalで買ったやつです。

余計なぜいたく品はほぼバンコクで処分したけれど、
何を隠そう私はカエルトカゲイグアナなどの爬虫類系大好き人間、

これだけはメルボルンに運ぼう!!!と思って
割れないようにそーっとくるんで持ってきました。

それなのにお香は1セット(10本入り)しか持って来なかったので
超!大事にしてるのに、

この間、私が仕事でペス男が休みの日に、
ペス男が勝手に2本も1人で焚いていて殴り合いになりかけました。

メルボルンではこういう細くて小さいお香ってまだ見たことない、
インドみたいな太くて長いしっかりしすぎてるお香しか見ない…。

(カエルが持てない)

キャンドル勢力が超強い感じ。

もっといっぱい買って来ればよかった…。
肝心なところですごいケチな3か月前のバンコクの私よ…。

メルボルンのお香情報、お待ちしてますっ

それではおやすみなさい :)

0 件のコメント:

コメントを投稿